幅広さは、職人にも負けない。
オールラウンドな
ものづくりを実践中。

2013年入社(中途)

Manabu Suzuki

工事本部 建築部 課長

何でもつくる。何でもやる。
そして技術が身についていく。

工事にはさまざまな工程、さまざまな区分がありますが、どの分類にも当てはまりづらいものをまとめて「雑工事」と呼んでいます。手すりの取り付け、絨毯の搬入、棚の設置、引渡し前のクリーニングなどなど、ありとあらゆる項目がそこに該当します。つまり「その他すべて、何でも」に近いイメージです。ラックランドに入社以来、そうした雑工事を中心に、かなりの数の物件を担当してきました。スーパー、温泉、居酒屋、ホテル、コンビニエンスストア…。また、本工事分野ですが内装の実施も行っています。同じ作業はひとつとしてないぐらい、多彩な毎日です。

ビルダーとは、
社内のスーパーものづくりパーソン。

私たちは現場で「ビルダー」と呼ばれており、いわゆるラックランド社内の職人のような位置付けです。伝統的な職人は大工、左官、鳶など得意分野によって職種が分かれていますが、私たちビルダーは日々できることを増やし、オールマイティなプレイヤーを目指しているのが特長。現場では本当に「ラックランドのビルダーは何でもできる」と言われることがあります。「自分でものをつくる」ことが好きな人にはぴったりだと思いますね。体力的にきついと感じることはゼロではありませんし、人が足りなければよその現場にも応援に駆けつけることがあります。けれど、自分の力で現場がうまく回っていく手応えは、やったことのある人にしかわからない充実感があります。どんどん新人も増えている中、できるだけ若手にも技術を身につけさせるために、頭をひねりながら働いています。

「このお店、俺がつくったんだ」
と言えるしあわせ。

体を使う仕事なので、現場では必ず10時と15時に休憩を入れます。私は、和気あいあいとしながら、現場監督や他の業者さんと交流できるこの時間が好きなんです(笑)。現場作業は連日続くため、道具や材料をきちんと整理し、準備しておくことも大事。量が多い時には倉庫と現場を往復しなければなりませんが、その段取りを効率よくすることも仕事の質に関わってきます。今日のことだけでなく、翌日、翌週のことを頭に入れておくことが大事です。私たちビルダーは、自分たちの手で、空間づくりを担っています。コンビニやスーパーの前を通りかかった時に「このお店、俺がつくったんだ」と言えるよろこびは、他の職種にはないのではないかと思います。現在の目標は「1級施工管理」の資格取得。仕事と勉強を両立するのは大変ですが、いつかは実現させたいと思っています。

私の生き方

とことん働いて、休日は思いっきり遊ぶこと。そのために苦手なことを減らす。趣味を持つ。そう心がけています。そして退職後は、田舎でゆっくり過ごしたい。夢は、自分の手で自分の家をつくること。この仕事を続けていれば叶う気がしています。

ページトップ